
①リーフォーム前。
外壁は汚れてくすんでいます。
又、クラックが数か所発生してました。

②別角度より撮影。

③スレート(カラーベスト)表面も劣化が進行してますが、それ以上に防水シートの性能が無くなっており、雨漏れの心配が懸念されます。

④折角の葺き替えですので、耐用年数の長い改良アスファルトルーフィングを使用。
画像が無いのですが、既存のルーフィングはパリパリ状態となっており、防水の役割的には疑問符が付きます。

⑤葺き替え完了。
軒先が2箇所腐ってましたので、下地も補修しておきました。

⑥コロニアルクワッド。
葺き替えが完了すれば安心して屋根の上を移動出来ます。
葺き替え前はスレートの粉が散乱している為、非常に滑りやすいです。

⑦リフォーム完了。
下屋根も葺き替え完了してます。
外壁は以下の手順で施工。
①クラック補修。
②高圧洗浄。
③下塗り(パーフェクトフィラー)
④中塗り(パーフェクトトップ)
⑤上塗り(パーフェクトトップ)
外壁塗装を体験したいとの事で、一部を施工して頂きました。
「めっちゃ楽しかった」と言って下さり、有難う御座いました!
※ホームページに記載は了解済みです。
当社では「DIYでの塗装を応援します」というプランもありますので、これを気に申込お待ちしております。