①一度外壁塗装を実施されて様ですが、既に艶が無くなっています。
今回、コーキングも全て打ち替えで対応してます。

①サッシ、雨戸、樋を白で統一。
外壁はK17-50Dで施工させて頂きました。

③屋根施工前に状態。

④高圧洗浄後。

⑤当社では屋根塗装に関しては、基本下塗り2回が標準です。
中塗り、上塗りの計4回塗りになります。
画像は下塗り1回目が完了した状態ですが、④の画像と比較して屋根が若干黄色になっているのが
お分かりでしょうか?
この黄色が下塗材ですが、まだ白ぽい箇所が見受けられます。
この白い箇所は下塗り材の吸い込みが激しく、表面をコーティングする迄
至らない箇所です。
この状態で中塗り・上塗りを実施しても耐久性に疑問が生じます。
※(日本ペイントの見解)
下塗りに関しては、屋根材が飴色になる迄(吸い込みが無くなる迄)3回でも4回でも塗るのが基本との事です。
しかしながら費用面でのご負担が多大になる事になる為、2回を標準とさせて頂いてます。
オプションで吸い込みが無くなる迄の完全下塗り施工も実施してます。

⑥ダークチョコレートで仕上げました。